
「倦怠感」ご利用様の声一覧
倦怠感に関するご利用者様の声一覧ページです。
多くの方から 喜びの声 をいただいております!

こちらに伺って半年になりますが、甲状腺ホルモンの数値も安定しており、身体全体の調子がとても良いです。
バセドウ病・動悸・ヒステリー球・ブレインフォグ・倦怠感・機能性ディスペプシア
5年前からバセドウ病を発症し、ほてりや動悸などの症状が出ていました。その後も気圧の変化や自律神経の乱れで胃腸の不調、頭や体の怠さが出てきて仕事も上手くできない状態でした。こちらに伺って半年になりますが、甲状腺ホルモンの数値も安定しており、身体全体の調子がとても良いです。なにより体の異常な倦怠感が無くなり、体が軽くなったのがとても嬉しいです。この状態を維持できるように今後も通っていきたいです。
相模原市|30代|女性


しっかりと不調の原因やメカニズムを説明してくれますし、治療を続けていくと明らかに身体が良くなっているのを実感できました。
男性更年期障害・不安障害・息苦しさ・動悸・めまい・ほてり・脳疲労
1年半前に原因不明のめまいや動悸に襲われ救急車で運ばれましたが、病院の検査等では異常なしと言われました。その後、様々な病院に行ったところ男性更年期という事が分かり、ホルモン補充療法を始めました。少しは症状の改善がありましたが、なかなか良くならず、不安感や胸苦しさ、ほてりや頭がぼーっとする感じが出て、仕事も休んだりを繰り返している状態でした。友人に紹介され、こちらに伺いましたが、とても良かったです。しっかりと不調の原因やメカニズムを説明してくれますし、治療を続けていくと明らかに身体が良くなっているのを実感できました。気がつくと夜に起きてしまうのも改善されていたのが驚きました。鍼灸治療の効果に感動です。
厚木市|50代|男性


10回程の治療でほぼ症状は出なくなり、悩みや相談事も話すと的確にアドバイスがもらえるのでとても頼りにしています!
会食恐怖症・パニック障害・不安障害・動悸・ほてり・喉の詰まり・倦怠感
外食をした際に体調不良になった事がきっかけで、それ以降、食事をする際に動悸や倦怠感、喉の詰まり、ほてりや不安感などの症状が出るようになってしまいました。何が原因かもわかりませんでしたが、こちらに伺い「会食恐怖症」「パニック障害」の類の症状だとわかりました。原因や、自分の思考のクセをわかりやすく説明してもらったので、なぜ自分が不調が出るのかというのがしっかり理解できました。10回程の治療でほぼ症状は出なくなり、今はとても快適に過ごせています。悩みや相談事も話すと的確にアドバイスがもらえるのでとても頼りにしています。
横浜市|20代|男性


治療の途中から明らかに体が軽くなるのを実感し、後鼻漏や喉の詰まりなどの症状もすっかり良くなりました!ほんとうに感謝でいっぱいです
慢性上咽頭炎・コロナ後遺症・後鼻漏・倦怠感・喉の詰まり
新型コロナウイルスの後遺症として慢性上咽頭炎と診断されましたが、病院でのBスポット治療とこちらの鍼灸治療で症状がすっかり良くなりました。発症当時は全身の倦怠感や腕のだるさがあり、少し動くと強烈な疲労感に襲われて仕事やプライベートもままならない状態でした。1年程病院にも通っていましたが、何も変化が無かったので、コロナ後遺症外来とこちらの鍼灸院を併用する事にしました。治療の途中から明らかに体が軽くなるのを実感し、後鼻漏や喉の詰まりなどの症状もすっかり良くなりました!ほんとうに感謝でいっぱいです。
町田市|40代|女性


こちらで鍼をしてもらった翌日からピタッと汗が止まったので大変驚き、何回か治療を繰り返していると効果も持続してきて、公共交通機関を利用しての移動もできるようになりました。
クーラー病・パニック障害・不安・倦怠感・前庭神経炎・自律神経失調症・ほてり・吐き気
5年前に前庭神経炎になり、めまいなどは回復しましたが、体温調節が上手くできない不調だけが残ってしまいました。前庭神経炎になった右側の頭や首や背中にクーラーなどの冷気が当たると、汗が止まらなくなってしまい、頭痛や吐き気などの症状が出てきます。その為、世間がクーラーを使い出す夏前には外出ができなくなり、どこにも行けない状態でした。外出するのが不安でパニック発作のような症状も出る時もありました。ですが、こちらで鍼をしてもらった翌日からピタッと汗が止まったので大変驚き、何回か治療を繰り返していると効果も持続してきて、公共交通機関を利用しての移動もできるようになりました。今では普通に生活できているので健康管理として治療してもらってます。とても感謝しております。
横浜市|60代|女性

Flow
丁寧な説明と施術を行います
施術の流れ
01
ご来院前にWEBの問診票をご記入して頂きます
どのような不調でお悩みですか?
事前に問診票をご記入いただくことで、身体の状態を正確に把握しやすくなり、施術の精度が上がります。
→ 問診票記入ページ

02
問診票を基にカウンセリングを行います
丁寧にお体の状態をお聞きします
ご記入いただいた問診票を基に不調やお辛い症状をお聞きいたします。
どんな些細なことでも構いませんので不安な事やお悩みをお聞かせください。

03
徒手検査や触診、脈診、自律神経の状態を調べます
不調の原因を探します
不調が出ている原因を探るための徒手検査、触診、脈診、パルスオキシメーター(酸素飽和度、脈拍)など様々な検査を行います。
身体の状態を分かりやすく説明し、どんな施術をしていくか、しっかりとご説明します。

04
鍼灸・整体施術
一人ひとりに合わせた施術
初めての方でも安心して受けられるよう、出来る限り痛みを伴わない施術を行います。
マニュアルではなく一人ひとりにに合った施術方法をご提案します。
過去に受けて苦手だった施術法などございましたら遠慮なくお伝え下さい。

05
完治までの計画と過ごし方のご説明
丁寧にご説明します
患者様の症状に沿った適切な来院ペースをお伝えし、治す為の過ごし方などを詳しくご説明します。
その後、お会計をし、次回のご予約をお取りいただけます。

06
LINEチャットでアフターフォロー
24時間ご対応できます
症状に対する不安や疑問などがあればチャットでご対応できますのでご安心ください。
どんな些細な事でも結構です。
不安を無くすことが症状改善への近道となります。

Access
アクセス
東京都町田市原町田6丁目20-4 ベルウッド町田302号室
JR横浜線・小田急線「町田」駅より徒歩4分
※お車でお越しの方は近隣駐車場をご利用ください。
feel at ease