
「後鼻漏」ご利用様の声一覧
後鼻漏に関するご利用者様の声一覧ページです。
多くの方から 喜びの声 をいただいております!

アトピー性皮膚炎も良くなりましたし、皮膚のピリピリとした痛みも改善されました。
アトピー性皮膚炎・ほてり・アロディニア・異痛症・副鼻腔炎・後鼻漏・慢性上咽頭炎
幼少期からアトピー性皮膚炎で悩んでおり、皮膚科に通ってはステロイドを処方してもらって良くなってを繰り返していました。毎年夏になると症状がひどくなり、痒みと共にピリピリとした痛みもでるようになってしまった時に清水先生のYouTubeを見て伺いました。皮膚の症状が胃腸や呼吸器系からくると言われびっくりしましたが、実際に治療を受けてみると慢性副鼻腔炎や後鼻漏も同時に改善されて驚きました。アトピー性皮膚炎も良くなりましたし、皮膚のピリピリとした痛みも改善されました。毎年夏前になると集中的に治療してもらい、その他は月1回のメンテナンスで利用してます!今後もよろしくお願いします!
中央区|30代|男性


2日後には嗅覚障害や鼻水、声枯れがとても良くなり体が回復している感じがしました!
副鼻腔炎(蓄膿症)・声枯れ・喉の詰まり・後鼻漏・コロナ後遺症・嗅覚障害・首コリ・肩コリ
新型コロナウイルスに罹患後に重度の副鼻腔炎になり、病院で抗生物質などを処方してもらっていましたが、なかなか治らなかったので、こちらに伺いました。当初は顔面の痛みや嗅覚障害、声枯れが酷くボロボロでした。ですが、初めて鍼灸を受けた後は鼻通りが良くなり、帰宅後は少し微熱が出るような好転反応が出てきました。ですが2日後には嗅覚障害や鼻水、声枯れがとても良くなり体が回復している感じがしました。3ヶ月程治療を続け、今では副鼻腔炎も良くなり再発もしていません!首や肩のコリも毎回ラクになるので今後もお世話になります。いつもありがとうございます。
八王子市|30代|男性


みるみると身体が良くなり、以前の健康だった感覚に戻ってきたのがとても嬉しかったです。感動しました。
副腎疲労症候群・慢性上咽頭炎・ブレインフォグ・男性更年期・後鼻漏・息苦しさ
去年の7月の仕事中に急に頭に血が上るような感覚があり、動悸や息苦しさが強くなりました。救急車で運ばれましたが、ハッキリとした原因はわからず、男性ホルモンの値が低かったので男性更年期を疑われました。別の病院で副腎疲労が関わっているという事を言われたので、そこからは男性更年期と副腎の治療を開始しましたが、なかなか良くならなかったので、YouTubeで見た清水先生の所に藁をも掴む思いで伺いました。元々上咽頭炎があり、それが原因になっている可能性もあると言われて、その治療も合わせて行なったところ、みるみると身体が良くなり、以前の健康だった感覚に戻ってきたのがとても嬉しかったです。感動しました。同じような不調で悩んでいる人は多いという事を説明され驚きましたが、そんな人は一回来た方がいいです。丁寧に話を聞いてくれるので信頼できる良い先生です。
横浜市|50代|男性


初回の治療の直後から声が出しやすくなるのを感じ、これは効果があるとおもったので、継続して通わせて頂きました。
声枯れ・慢性副鼻腔炎・後鼻漏・慢性上咽頭炎・ヒステリー球・喉の詰まり・心因性失声症
5年前に慢性副鼻腔炎になり、治ったり再発したりを繰り返していました。声を使う仕事をしているという事もあり、早く治すために病院でステロイドや抗生物質を処方してもらっていましたが、今回は全然治らずに困っていたので、こちらに伺いました。心理的な緊張が高まる時も声が出にくくなるので、それも同時に相談しましたが、親身に話を聞いてくれたので、とても安心できました。初回の治療の直後から声が出しやすくなるのを感じ、これは効果があるとおもったので、継続して通わせて頂きました。副鼻腔炎による影響も大きかったので、3ヶ月くらいかかりましたが、ほぼ完治!後鼻漏や喉のつまり等の不調も全く感じないので、とても快適に過ごせています。
相模原市|50代|女性


治療の途中から明らかに体が軽くなるのを実感し、後鼻漏や喉の詰まりなどの症状もすっかり良くなりました!ほんとうに感謝でいっぱいです
慢性上咽頭炎・コロナ後遺症・後鼻漏・倦怠感・喉の詰まり
新型コロナウイルスの後遺症として慢性上咽頭炎と診断されましたが、病院でのBスポット治療とこちらの鍼灸治療で症状がすっかり良くなりました。発症当時は全身の倦怠感や腕のだるさがあり、少し動くと強烈な疲労感に襲われて仕事やプライベートもままならない状態でした。1年程病院にも通っていましたが、何も変化が無かったので、コロナ後遺症外来とこちらの鍼灸院を併用する事にしました。治療の途中から明らかに体が軽くなるのを実感し、後鼻漏や喉の詰まりなどの症状もすっかり良くなりました!ほんとうに感謝でいっぱいです。
町田市|40代|女性

Flow
丁寧な説明と施術を行います
施術の流れ
01
ご来院前にWEBの問診票をご記入して頂きます
どのような不調でお悩みですか?
事前に問診票をご記入いただくことで、身体の状態を正確に把握しやすくなり、施術の精度が上がります。
→ 問診票記入ページ

02
問診票を基にカウンセリングを行います
丁寧にお体の状態をお聞きします
ご記入いただいた問診票を基に不調やお辛い症状をお聞きいたします。
どんな些細なことでも構いませんので不安な事やお悩みをお聞かせください。

03
徒手検査や触診、脈診、自律神経の状態を調べます
不調の原因を探します
不調が出ている原因を探るための徒手検査、触診、脈診、パルスオキシメーター(酸素飽和度、脈拍)など様々な検査を行います。
身体の状態を分かりやすく説明し、どんな施術をしていくか、しっかりとご説明します。

04
鍼灸・整体施術
一人ひとりに合わせた施術
初めての方でも安心して受けられるよう、出来る限り痛みを伴わない施術を行います。
マニュアルではなく一人ひとりにに合った施術方法をご提案します。
過去に受けて苦手だった施術法などございましたら遠慮なくお伝え下さい。

05
完治までの計画と過ごし方のご説明
丁寧にご説明します
患者様の症状に沿った適切な来院ペースをお伝えし、治す為の過ごし方などを詳しくご説明します。
その後、お会計をし、次回のご予約をお取りいただけます。

06
LINEチャットでアフターフォロー
24時間ご対応できます
症状に対する不安や疑問などがあればチャットでご対応できますのでご安心ください。
どんな些細な事でも結構です。
不安を無くすことが症状改善への近道となります。

Access
アクセス
東京都町田市原町田6丁目20-4 ベルウッド町田302号室
JR横浜線・小田急線「町田」駅より徒歩4分
※お車でお越しの方は近隣駐車場をご利用ください。
feel at ease