頚椎症性神経根症の原因と鍼灸での治し方を解説
「病院で頸椎症と診断されたけど、全然良くならない」という人は多いのではないのでしょうか。
今回は、病院の治療でも治らない、どんな治療が良いのかわからないという方に、治らない本当の原因や治療法、治す為のポイント、当院の施術をご紹介していきます。
頚椎症性神経根症の主な症状には、次のようなものがあります。
- 首を後に反る(顎を上げる)と痛い
- 片腕だけ痺れる
- 指先がピリピリ痛い
- 肩の後ろが痛い
- 腕の皮膚の感覚が鈍い
- 片腕全体に痛みやしびれがある
- 片側の肩甲骨周囲や後頚部の痛みやしびれ
- 手に力が入りにくい
- 腕や手の感覚が鈍い
- 痛い方の手を後頭部に持っていくと楽になる
- 朝起きると痛い
上記のような症状がある方は頚椎症性神経根症かもしれません。
その原因や適切な対処法、注意点、治す為のポイントを解説していきます。
頚椎症性神経根症の原因と症状
頚椎症性神経根症は、首の骨(頚椎)の変形や椎間板の膨隆などによって、脊髄から上肢へ伸びる神経根が圧迫されて起こる疾患です。主な症状は、首や肩、腕、手に痛みやしびれ、筋力低下などです。
自然治癒する場合もありますが、多くの場合、痛みやシビレが残存し、何年経っても違和感が残り続けるという事が起こります。早期に治療し、神経障害の後遺症を残さないことが大切です。
痛みとシビレが起こるメカニズム
加齢や、肩や首の筋緊張、姿勢不良による関節部への負担など、様々な要因によって頸椎が変形し、骨と骨の間から出る神経を圧迫する事で痛みやシビレが出てくる症状です。
このように頸椎から出た神経は腕にかけて伸びているので、首に問題があっても腕に痛みやシビレが出てきます。
頚椎症性神経根症は首を後ろに傾けてはダメ
頚椎症性神経根症は頸部を後ろに倒す動作(アゴを上げる)をすることで、神経の通り道を狭くし、神経の圧迫を助長してしまいます。普段の生活でもなるべくその動作を避けるようにしましょう。
猫背や肩が前に入る姿勢をすることで相対的に頸部が後屈し症状が出やすい姿勢をしていることも多いですので、胸を開き、正しい姿勢を維持する事が大切です。
頸部の筋肉の緊張が症状を強める原因
頸椎の関節付近には多数の筋肉が付着しており、それらの筋肉が緊張する事で関節部の圧力が高まり痛みやシビレの症状を強くします。このように何層にも分かれて関節をまたいで筋肉が付着しているので、それらの緊張を緩和する事が大切です。
そして、ここまで深部の筋肉を整体やマッサージでピンポイントで緩めることは難しいです。ですが、鍼灸施術であれば、頸部に負担をかけることなく安全に深部の筋肉を緩めることが可能です。
痛み止めだけでなく、根本的な治療が必要
整形外科などで処方される痛み止めは、一時的に症状を和らげることが可能ですが、頸部の神経が圧迫されているという身体の構造上の問題は解決していません。
前述したように神経を圧迫している要因の筋肉の緊張や、神経障害部位の血流改善をしなければ、障害された組織は正常に戻りません。
当院でも痛み止めを服用しつつ、鍼灸施術をすることで症状が改善しております。
頚椎症性神経根症を治すうえで注意すべきポイント
重いものを持つことを避ける
肉体労働や重いものを持つことで、僧帽筋という肩~背中の筋肉が緊張し、頸部の後屈を助長させてしまいます。極力重い荷物を持つことを控えるようにすることが大切です。
胸椎の柔軟性を向上させる
解剖、運動学的に頸椎に負荷がかかる時というのは、その下の胸椎の柔軟性が低下する事で起こります。胸椎(背中)が硬くなることで出来なくなる動作を代償して頸椎が行う事になります。
その結果、頸椎に負荷がかかり頸椎症を発症する事が多いです。当院では胸椎(背中)のストレッチや施術を中心にしっかりと行います。
心身の緊張を取りリラックスを心がける
自律神経の交感神経が優位になると、あらゆる感覚に敏感になる為、痛みを感じやすくなります。
他にも血管が収縮し、血流が低下する事で組織の再生が遅れてしまいます。副交感神経を高めリラックスする事を心がけましょう。
頚椎症性神経根症に対する鍼灸の効果
体がリラックスし痛みに強い体が作れる
上脊髄反射・下行性痛覚抑制系の賦活化をすることができます。
手足末端への鍼灸刺激は脳幹に伝わり副交感神経を活発にさせる働きがあります。又、下行性痛覚抑制系に作用する事で痛みが伝わるのをブロックし、鎮痛効果をもたらします。つまり、手足末端の鍼灸刺激を行うことで「体がリラックスし痛みに強い体が作れる」という事になります。
手足に重要なツボが集中している理由はその様な事からです。
患部の血流改善をし組織の再生を促す
鍼をするとその部位が赤くなる軸索反射(じくさくはんしゃ)という現象が起こります。
つまり、刺した部位の血管が拡張し、血流が促進しているという事です。痛みが出ている部位や、神経が障害されている部位を治す為には、その部位に免疫や酸素が豊富に含まれている血液を送り届けることが大切です。
前述したように痛みがあると血流が低下し、痛みや筋肉の緊張が強まります。それらを改善し、組織の再生を促すことができるのが鍼灸施術です。
交感神経を優位にしている身体的な要因を取り除く
固有背筋という背中の筋肉があります。これは抗重力筋と言い、上体を起こしている時に働く筋肉で、解剖、生理学上、非常に凝りやすい筋肉なのですが、これらは交感神経線維と密接に関わっています。
交感神経というのは脊柱の横を首から腰まで通っているのですが、それらの交感神経と固有背筋を支配している神経は吻合し(合わさり)脊髄へと入力されていきます。つまり、交感神経が支配している内臓の感覚や運動と固有背筋の感覚や運動が同調(シンクロ)するという事です。
そして、固有背筋が収縮し続ける状態(コリ)があると交感神経も興奮を続け内臓機能に異常が生じます。なので、東洋医学の臓器に繋がるツボは背中に集中しており、それらを施術する事で内臓機能を調整していたという事です。先人たちはすごいですね。
当院での頚椎症性神経根症の改善例
当院の施術で根本的に改善していく事が可能
当院では「身体的なストレス」と「心理的なストレス」両方からアプローチしていきます。
自律神経と痛みに特化した独自の施術を行っており、鍼灸整体院として豊富な知識と技術を兼ね備えております。病院やマッサージ、整体など、どこに行っても治らない不調を抱えている人が全国各地から数多くご来院し、改善しております。きっとあなたのお力になれるはずです。
施術の紹介についてはこちら↓